リフォーム時のゴミの処分方法と費用相場

リフォームには必ず廃材処分費がかかる

リフォームをすると、工事によって大量のゴミが発生します。リフォームの仕方にもよりますが、床の張り替えなど大がかりなものになるほど、木材やタイル、石膏ボードなど普段では扱わないゴミが大量に発生します。このようなリフォームの際にでるゴミは、一般ごみのように処分することはできず、必ず廃材処分費がかかります。そこで本記事では、これらのゴミの処分方法やそれぞれの費用相場について紹介していくので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください!

リフォームででる廃棄物の種類

リフォームの際に発生するゴミは、以下の2種類です。

一般廃棄物

一般廃棄物は、家庭から排出される廃棄物と、事業活動に伴って発生するゴミの中で産業廃棄物以外のゴミ(事務所・商店などから排出される紙ゴミ、飲食店から排出される生ゴミなど)のことを指します。少し区分が難しいですが、例えば企業の事務所から出る壊れたパソコンは産業廃棄物、家庭から出た場合は一般廃棄物となります。

産業廃棄物

産業廃棄物は、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち法で直接定められた6種類(燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類)と、政令で定めた14種類の計20種類を産業廃棄物といいます。リフォームで発生するこれらの産業廃棄物には、がれき類、木くず、金属くず、廃プラスチック類、ガラスくず、ゴムくず、紙くず、繊維くずなどがあり、専用の処理が必要です。

一般廃棄物の処分方法

一般廃棄物は家庭からでるゴミと同様に、自治体が定めるルールに従って処分することが可能です。例えば、サイズが小さい木材などなら可燃ごみに出すことも可能でしょう。ドア、トタン、コンクリート、壁材、畳等の廃材は、自治体によって処分方法が異なります。粗大ゴミとして出せる場合もあれば、産業廃棄物として扱う自治体もあるので注意しましょう。

産業廃棄物の処分方法

産業廃棄物は、粗大ゴミや可燃ゴミとして処分することが出来ません。多くの場合は専門の産業廃棄物処理業者に処理してもらうことになります。これらの業者は大体リフォーム業者が手配するため、リフォームを依頼した際の見積もりに廃材処分費が含まれていることが多いです。

廃材処分費の相場

廃材処分費の相場は、地域や時期によって大きく異なります。一般的には1立方メートル辺り8000円~15000円程度、4トンダンプ1台分に換算して60000円~80000円ほどとされています。また、リフォームの場所別の目安としては

  • キッチンのリフォームでは約1万6000円~2万円
  • 浴室のリフォームでは約1万5000円~3万円
  • トイレのリフォームでは約2000円~6000円

ほどとなります。

見積もりでの廃材処分費が妙に安い場合は、人気がない場所や山奥等にそのまま捨てるといった不法投棄を行っている可能性もあるので注意しましょう。もしも不法投棄をしている業者に依頼してしまった場合、工事を注文した側(依頼主)も処分の対象となるので、相場の金額を提示している方が安心できると言えます。

リフォームでの廃材処分費を安く抑えるコツとは?

リフォームでの廃材処分費はできるだけ安く抑えたいですよね。これらの廃材処分費を安くするには、いくつかの方法があります。

リフォームの工法をゴミの少ない方法で行う

例えばフローリングの張替えなどの場合、もともとの床材を全部取り除いて新しい床材を貼っていく工法ではもともとの床材が全てゴミになるので、廃材処分費も高くなっていきます。しかし、もともとの床材を下地材にして、その上から新しい床材を貼っていく工法をとれば、これらのゴミは発生しません。このように、できるだけゴミのでない工法をあらかじめ選択しておくのもおすすめです。

可燃ごみは自分で処分する

リフォームで発生するのは一般廃棄物と産業廃棄物の2種類です。このうち、一般廃棄物は可燃ごみとして出すことが出来るものも多いため、面倒ではありますがこれらのゴミを自分で地域のゴミ処理場に持ち込むなどすれば、トータルの廃材処分費を安くすることが出来ます。

トラックを自分で手配する

リフォーム会社経由でゴミ処理を依頼すると、ゴミ処理費のほかに人件費やトラック運搬費なども含めた費用で請求されることが多いです。中でもトラック運搬費は1~2万円かかるため、可能な方はトラックを自ら用意するのも良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか。リフォームの際にでるゴミは専門の業者に処理を依頼しなくてはなりません。中には不法投棄などをする業者もいるため、一般的な費用相場を理解しておくことが大切です。リフォームの際にこれらの廃材処分費を安くする工夫もあるので、コストを抑えたい方はこれらのポイントをおさえておくと良いでしょう。本記事がリフォームを検討している方の参考になれば幸いです。